

2008年11月01日 (土) | 編集 |

東映時代劇映画の美味しいところをつないでできた「ちゃんばらグラフィティー斬る!」(1981年でしたっけ?)の当時のパンフレットをつらつらと見てました。
この映画、うまくできてますよねぇ!大好きです!スカッ!とするし、笑えるし、時に桜の乱れ打ちでじーんとしたり(笑)、ほんと面白い。
東映さんにはこれ、DVD化して欲しいんですけどねぇ・・・。
時代劇の面白さを伝えるのにも恰好の教材になりそうなのですが(*´▽`*)
登場作品はこちら→日本映画データベース
特に大好きなのは、斬ったり疾走するシーンをテンポ良くどかどか繋げたのも面白いのですが、
(血沸き肉踊るぅ~♪)
金さん(千恵蔵御大)・退屈男(右太衛門御大)・むっつり右門(大友さん)・若さま(橋蔵さん)の名探偵(笑)+一心太助(錦之助さん)による捕物仕立てのやつが最高に楽しい♪
ほんとにうまくできていて、ゲラゲラ笑って楽しすぎた・・・・・腹筋鍛えられすぎ(笑)。
東映黄金期の時代劇の素晴らしさを布教(?)するためにもやっぱりDVD化して欲しいなぁ~。
まだ見てない方は是非是非ビデオは絶版なので、
中古を捜すなりして見ていただきたいでし。
そういや千恵蔵御大と右太衛門御大、錦之介さんと橋蔵さんは挿入のインタビュー映像もありましたよね。
橋蔵さんは銭形平次の撮影現場でしょうか?平次の恰好で(笑)。
この映画で初めて橋蔵さんが「素」でしゃべる姿を見たのですよ。
独特の江戸っ子な話し方、でもやはしどこか上品さが漂う雰囲気ですよねぇ(*´ω`*)
パンフは錦之介さんの「仕掛人梅安」とセットなので、同時上映だったのでしょうか?
栄養ドリンク「エスカップキング」の広告があり、錦之介さんがドリンク持っていらっしゃいます(笑)。
スポンサーサイト
| ホーム |