

2008年10月31日 (金) | 編集 |
はぁ…………
ついにこの回が来てしまったですよ
正義感が強い青柳同心、責任感もひといちばい強く、レギュラーメンバーの中でも折り目正しい好青年なキャラクターでした
全体をキリリとしめたいとき、主役なんで平次が引き締めますが、青柳さんもいることによって、メリハリきかせて締めたい時、良い作用があったんですよね
若い同心なこともあって、たまにつっぱしりすぎなとこもあっても、根は柔軟で素直だし、平次に何かあったら庇ってくれたり、下っ端の目明かしに信頼して任せてくれたし、上司としての青柳さんは平次も仕事し易かっただろうし、いい同心になったろうに、ここで………しかも壮絶な最期で退場です
(´・ω・`)
真面目な青柳さんの「恋の話」は何度かありましたが、いつも彼の淡い恋心で終わってしまったですよね
そして最後の最後も、好きな娘に対してほのかな気持ちを抱いたまま……しかもその娘のために命を投げ出してまで助けようとするなんて………ある意味青柳さんらしいけど……
渡せなかったかんざしが悲しすぎる(想いは伝わったけど)
(ノ_・。)
一矢むくいたけど、青柳さんをはめたならず者に銃で打たれ斬られて果てた青柳さんの最期は予想以上に壮絶すぎた
( ̄□ ̄;)
番組登場ラストの青柳さんへの花道とはいえ、初手からいつもの「銭形平次」とは思えない音楽やタイトルバック(「死す」が赤文字!)、ならず者どもの陰々たる雰囲気といい、今日は最初から最期まで青柳さんのためにあるようでした
(それにしてもずっと影がつきまとって締め付けられる回だったわ)
最期をとげた青柳さんに駆け寄る仲間一同
平次も含めみんな泣いていたけど、今までの回想入って私も思わず目から汁が……
(T_T)
青柳さん、私的に好きなキャラクターだったので(上司と部下の関係ながら、平次と比較的対等な会話だったのも良かったんですよねぇ)
来週からかなり寂しいっ!
ありがとう青柳さん、お疲れ様でした
(/_;)/~~
そしてまた一人、大好きなキャラクターがいなくなった銭形平次でした
ついにこの回が来てしまったですよ
正義感が強い青柳同心、責任感もひといちばい強く、レギュラーメンバーの中でも折り目正しい好青年なキャラクターでした
全体をキリリとしめたいとき、主役なんで平次が引き締めますが、青柳さんもいることによって、メリハリきかせて締めたい時、良い作用があったんですよね
若い同心なこともあって、たまにつっぱしりすぎなとこもあっても、根は柔軟で素直だし、平次に何かあったら庇ってくれたり、下っ端の目明かしに信頼して任せてくれたし、上司としての青柳さんは平次も仕事し易かっただろうし、いい同心になったろうに、ここで………しかも壮絶な最期で退場です
(´・ω・`)
真面目な青柳さんの「恋の話」は何度かありましたが、いつも彼の淡い恋心で終わってしまったですよね
そして最後の最後も、好きな娘に対してほのかな気持ちを抱いたまま……しかもその娘のために命を投げ出してまで助けようとするなんて………ある意味青柳さんらしいけど……
渡せなかったかんざしが悲しすぎる(想いは伝わったけど)
(ノ_・。)
一矢むくいたけど、青柳さんをはめたならず者に銃で打たれ斬られて果てた青柳さんの最期は予想以上に壮絶すぎた
( ̄□ ̄;)
番組登場ラストの青柳さんへの花道とはいえ、初手からいつもの「銭形平次」とは思えない音楽やタイトルバック(「死す」が赤文字!)、ならず者どもの陰々たる雰囲気といい、今日は最初から最期まで青柳さんのためにあるようでした
(それにしてもずっと影がつきまとって締め付けられる回だったわ)
最期をとげた青柳さんに駆け寄る仲間一同
平次も含めみんな泣いていたけど、今までの回想入って私も思わず目から汁が……
(T_T)
青柳さん、私的に好きなキャラクターだったので(上司と部下の関係ながら、平次と比較的対等な会話だったのも良かったんですよねぇ)
来週からかなり寂しいっ!
ありがとう青柳さん、お疲れ様でした
(/_;)/~~
そしてまた一人、大好きなキャラクターがいなくなった銭形平次でした
スポンサーサイト
この記事へのコメント
今日はレギュラーメンバーがラストだったので「余興タイム」の興(今日はお月見)は緩和剤としてはちとあって良かったのか(^_^;)
基本的に明るい銭形平次なんで、ああ締めなきゃあまりに重いまま終わってしまうのも……というのもあったでしょうが
来週から新レギュラーの京本さん登場ですね
基本的に明るい銭形平次なんで、ああ締めなきゃあまりに重いまま終わってしまうのも……というのもあったでしょうが
来週から新レギュラーの京本さん登場ですね
2008/10/31(Fri) 07:55 | URL | 熊猫屋 #4lM3Nr4w[ 編集]
| ホーム |